インフォメーション
5/14(日)開催予定のフレッシュマン2時間耐久レースですが、エントリーチーム数が催行チーム数に達しませんでしたので、
開催を中止とさせていただきます
参加を表明されていたチームの皆様、大変申し訳ありません
6/4(日)に2時間耐久レース&カートでジムカーナやってみようの開催を予定しておりますので、そちらへのご参加をお待ちしております
4月16日(日)に開催されました「日本ハウスHD杯スプリントレースシリーズ第2戦」の結果です
今回は36名のご参加をいただき、5クラスでの開催となりました。参加された皆さん寒い中お疲れさまでした!
早速結果です、まずは4クラス
このクラスは重量級の方々と女性のかた、また初心者のクラスとなります
PPスタートのkaori選手をGOK選手、ミッツ選手が追う展開。
前回2位のミッツ選手が最重量にもかかわらずにGOK選手、kaori選手をぬいて初優勝!2位にはベテランのGOK選手、3位には久々のレース参加のおざママ選手。kaori選手はバトル中の不運があって残念5位でした
4クラス .pdf (0.5MB)
さてつづいては3クラス
こちらは体重は重くはないもののレース経験の浅い方々のクラスです
TT、予選ヒートトップでPP獲得のA・killer選手を浅見選手が追っていく展開
6周目、浅見選手がA・killer選手をパスしトップ浮上、そのままリードを守り切りこちらも初優勝!
2位にはA・killer選手、3位は番手スタートのタッピ―村岡選手
3クラス.pdf (0.5MB)
さてさてお次は2クラス
こちらは大接戦でした!
TT,予選ヒートトップのいぶし銀桜井選手をヤングガン藤谷選手、クロネコ1号選手、ちゃな選手が追っていく展開、スタートから攻めまくる藤谷選手を桜井選手が鉄壁な防御で20周守り切り優勝!藤谷選手惜しかったね!3位にはこちらもベテランちゃな選手の猛攻をかわしきったクロネコ1号選手。5位争いのΩ1623選手とペイペイ選手もずーっとバトルしっぱなしで、オフィシャルはどこを見ていいか大忙しでした!
2クラス.pdf (0.51MB)
さてお次は1.5クラス
このクラスは軽量で早いのですが、1クラスにはまだちょっと、という方々のクラスです
TTではOBAN選手が驚愕の32秒3をマークするも予選ヒートで脱落してしまう。予選ヒートの混戦を制した箕田選手がPP、生天目選手選手、昨年チャンピオンの林田選手が追う展開
スタートでトップに立った生天目選手が盤石のレース展開で第1戦に続き優勝、2位にはごちゃごちゃの2位争いを制した久々レース参加のヘルちゃん、3位は箕田選手
1.5クラス.pdf (0.52MB)
さあ最後は1クラス
予選ヒートで千葉選手を太河選手が猛追するも千葉選手がPP獲得
決勝はスタートで千葉の後方で太河選手、片倉選手が2位争いをしている間に千葉選手が大きくリード、片倉選手が必死に追うも、千葉選手渾身のタイムアタックで逃げ切りこちらも第1戦に続き優勝!2位に片倉選手、3位には太河選手とのバトルを制したmebius2127選手
1クラス.pdf (0.5MB)
いやあ今回は予選ヒートから各クラスあっつすぎる展開だったのでどうなることかと思ったのですが、みなさん大人だったので無事に終わることができました、あざっした!
次のスプリント第3戦は6月25日ですが、その前に5月14日(日)に日本ハウスHD杯フレッシュマン耐久レースです
レース初心者の方大歓迎! 参加者大募集中です
さてスプリントレースのシリーズポイントランキングです
ポイントランキング rd2終了時点.pdf (0.56MB)
2023年のキックオフ、「日本ハウスHD杯アトムサーキットスプリントレースシリーズ第1戦」参加された皆様、寒い中お疲れさまでした!
今回は過去最多の40名のエントリーをいただいて、5クラスでの開催となりました。参加人数が多いとクラスが細分化でき、同じようなレベルの方々とレースできるのがいいですね!
さっそく結果です
まずは4クラスから
こちらは最重量級の方や女性の方が参加できるクラスで、最重量の方は92キロでしたが、その最重量のミッツ選手が決勝ヒート内のトップタイムをたたき出してトップを猛追するも惜しい差の2位、3位は同級生のナベ選手の追撃をふりきってGOK選手、優勝は久々のレースながらタイムトライアルから安定した走りでパーフェクトウイン達成のデンカ選手!
4クラス (1).pdf (0.56MB)
つづいて3クラス
こちらのクラスもぺいぺい選手がタイムトライアルから決勝まで危なげなく走り切ってパーフェクトウイン達成!次戦はクラスが上がるかなw 2位にはいつも一緒に練習しているチームメイトのタロ選手、いつもは福島でレースをしているというKEN選手が落ち着いたはしりで3位表彰台GET!
3クラス.pdf (0.56MB)
さてさて続いて2クラス
タイムトライアルではクロネコ1号さんに次いでの2番手タイムでしたが、クロネコ1号さんが1.5クラスに希望昇格したため、予選ヒートからポールポジションとなったかえぴー選手。スプリントレース初出場にもかかわらず安定した走りで2位以下を引き離し優勝!次戦からは1.5クラスね♬ 2位は予選ヒートの混乱を上手にかわし、決勝も坂下選手の追い上げをかわした伊藤祐太選手、3位はちょっと届かなかった坂下選手
2クラス.pdf (0.55MB)
続いては大混戦の1.5クラス
決勝ポールスタートの井上選手を林田選手・箕田選手、生天目選手が追う展開。トップ激しいトップ争いを制したのは、いぶし銀生天目選手、井上選手とのバトルを制してうれしい優勝!井上選手惜しかったね!3位は林田選手、序盤の攻防は見ていて楽しかったです
1.5クラス.pdf (0.59MB)
さあ、妖怪大戦争の1クラス
予選ヒートはトップ4台での大バトルが勃発、それを制した千葉選手が決勝も危なげなく逃げ切り優勝!2位にはじわじわと順位を上げてきていた片倉選手、初優勝がみえた(?)mebius2127選手が3位。T.Tトップの太河選手は序盤にやらかしてしまい残念↓
1クラス.pdf (0.55MB)
さて次戦は4月16日(日)「日本ハウスHD杯アトムサーキットスプリントレースシリーズ第2戦」となります
3月20日時点で 25名のエントリーをいただいております、あざっす!!
今回も定員に達する可能性がありますので、参加をお考えの方はお早目のエントリーをおねがします♬
あ、一応ポイントランキングです
ポイントランキングRD1終了時点.pdf (0.5MB)
平素はアトムサーキットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
たくさんの皆様に楽しんでいただいているレンタルカートですが、昨今、タイヤ・オイル・部品等の価格が高騰しております。
経営努力ではもうこの仕入れの値上がりを吸収することができなくなってしまいました。そのためこの度2023年3月1日より走行料金の値上げをさせていただくこととなりました。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
新料金は料金表にてご確認ください。
今後ともよろしくお願いいたします。